メキシコ発の、豚インフルエンザのパンデミックが懸念されています。
フェーズが、現行の「3」から、「4」に引き上げらました。
ダスティン・ホフマン主演の「アウトブレイク」を見た印象がまだ残っておりますので覚えています。
フェーズとは警戒水準。
「4」という水準は、そのウイルスが、人から人への感染力を十分に得た段階を示します。
つまり、大流行する可能性はあるよという段階。
1918年に大流行した「スペインイかぜ」では、感染者6億人。死者5000万人。
当時の世界人口が18億だといいますから、地球上の3分の1の人が感染したということですね。
こうなると、パンデミックが起こったときの人類の被害は、戦争の比ではありません。
気をつけましょう。
とはいっても、何に気をつければいいのでしょうか。
豚肉を食べるな?
いや、どうやらこれは違うようです。
豚インフルエンザといっても、感染する媒体はあくまで人から人。
ですから、マスクやうがいの励行。それから、よく手を洗うなどが基本的な予防策。
豚インフルエンザのガイドラインにも、「豚肉をたべることで感染することはありません」と明記してありました。
でも、そうなるとネーミングですよね。
「豚インフルエンザ」なんて、名前をつけられてしまったら、全国の焼肉屋や、食肉業者は、大迷惑でしょうね。
おそらく、売り上げには大影響を及ぼすことでしょう。
ならば、発生地がメキシコですから、メキシコインフルエンザなんて名前にすれば、いいかともおもいますが、これをやられたら、これはこれで、メキシコ政府がたまったものではない。
(スペインかぜも、実際の発生地はアメリカだったそうです)
いっそのこと、豚インフルエンザウイルスの名前をとって、「H1N1」なんて通称にしたらどうでしょう。
コメント