« 時計を見ない日 | メイン | Bluetooth ヘッドセット »
10足いくらの靴下お徳用パックを買ってきました。
その中に、こんな靴下が入っていました。
さきっぽが、足の指のとおりに分かれてんですね。
これ、作ったほうは、なんらかの「利便性」ないしは「効用」を語るんでしょうが、パッと見た感じは伝わってきません。
履く時は、足を通してから、靴下の先を自分の指にあてがうので、通常の靴下をはく時間の20秒増し。
それでも、はいてりゃなんかいいこともあるのかと思っていましたが、本日洗濯してみて、はっきりキライになりました。
一足たたんでチェストにしまうのに通常の1分増し。
なんじゃこの靴下。
投稿情報: |
プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。
入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
(URLは自動的にリンクされます。)
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
名前は必須です。
正しいメールアドレスを入力してください。
不正なURLです。
Please enable JavaScript if you would like to comment on this blog.
コメント