畑近くの山桜が、春の突風を受けて、吹雪のように散ってきました。
風はもうすでに初夏の匂い。
ゴールデンウィークです。
我が社の野菜農園も、いよいよ苗植えの時期を迎えました。
苗植は、野菜作りの中でも、一番ワクワクする作業です。
土曜日の仕事帰りに、毎年恒例になったホームセンターの園芸コーナーのはしご。
今回は、前2シーズンの中で、比較的うまく育った苗を中心に仕入れてまいりました。
まずは、ハーブ類。
スペアミント。
ローマンカモマイル。
ジャーマンカモマイル。
レモンバーム。
レモングラス。
バジル。
ここまでは、ほぼ定番となったハーブ。
それから、初トライがこちら。
ルバーブ(ダイオー)
キャラウェー。
キャットニップ。
ヤロウ。
そして、この畑では定番となったズッキーニ。
エメラルド。
オーラム。
夏みのる。
サンビーム。
エイトボール。
園芸コーナーの苗も、毎年更新されるようで、品種名はほとんど新しい顔ぶれです。
カボチャは、師匠が頑張って別のエリアで作ってくれるので、今回僕が植えたのは珍種2種類。
ユニークな形の「ロロン」。
ミニカボチャ「プッツィーニ」
リーフレタス関係は3種類。
アリーインパルス。
レッドインパルス。
彩りリーフレタス。
その他。
白ナス。
スイートミニメロン。
たくさん使えるピーマン。
ピーマンニューエース
山科唐辛子
まくわ瓜銀閣。
スイスチャード。
そして、毎年大繁殖の恒例野菜、西洋カボチャ・コリンキー。
アンデスの恵み・ヤーコン。
ジュースにしたら病みつきのアオジソ。
畝には、まだまだ余裕がありますので、追って来週には追加定植の予定。
ここまでが、僕の担当エリアのラインアップ。
もちろん師匠たちのエリアでは、定番の野菜たちの苗がずらりと並びました。
ゴーヤ。
茄子。
キュウリ。
トマト。
スイカ。
ネギ。
ツルインゲン。
ジャガイモ。
サツマイモ。
トウモロコシ。
そして、多年草で去年から引き続いている野菜。
多年草は、同じ場所から芽が出てきます。
ニラ。
みょうが。
去年の秋に飢えて、もうすぐ収穫になるのが、玉ネギ。
今のところは、ざっとこんなところです。
ランチタイムは、ひさしぶりに3人そろって、仕事の話もそこそこに野菜談義。
さあ、いよいよ、僕にとっては、会社の畑での野菜作り3シーズン目。
3人とも、仕事をしながらの野菜作りなので、なかなか畑に来る時間が揃えられないのが頭が痛いところですが、今シーズンも頑張って、セッセと野菜作りにチャレンジいたします。
個人的には、2年後の引っ越しを見据えて、我がマンションの断捨離も敢行。
今年中に、何処までマンションの部屋をきれいサッパリと出来るか。
これも、忙しい中ではありますが、トライです。
とりあえず、秋には、なにもなくなった我が家で、ゲストも招待して、今シーズンの収穫祭を催す旨を師匠たちには、すでに提案済み。
去年は、収穫後の畑で、バーベキューを催しましたが、今年は、畑の野菜で作った料理を持ち寄ってのホームパーティにする趣向。
これも楽しみです。
さて、今回の苗植の動画はこちら。
よろしければご覧になってください。
コメント