40年ぶりにこの映画を再見しましたが、やはり凄まじい映画でした。
1974年のアメリカ映画。
監督はトビー・フーバー。
キャストは、みんなほぼ無名。
原題は、The Texas Chain Saw Massacre
直訳すれば、「テキサスの電気のこぎりによる大虐殺」
まさに、直球ストレートの題名ですね。
ホラー映画、スプラッター映画、実録犯罪ドラマ。
まあ、いろいろなカテゴリー分けができるでしょうが、そんなことはどうでもいい。
とにかく、見ているものの生理をおもいきり逆なでするような演出のオンパレード。
正真正銘の恐怖映画です。
トビー・フーバーおそるべし。
よい恐怖映画を作るには、有名俳優は要らない。
よい恐怖映画を作るには、予算は要らない。
よい恐怖映画を作るには、よい脚本は要らない。
とにかく、見ているものの予想出来ない、斬新な演出さえあれば良い。
この先はネタバレですのでご注意。
とにかく、冒頭の怪しげなヒッチハイカーとのシークエンス。
もう、なんでこんなやつをのせてしまうかと思うような最悪の男。
ポラロイド写真を勝手に撮って、若者たちが購入拒否するや、自分の手のひらをナイフで切り出す。
もうこのシーンから、この後の若者たちの悲劇を暗示するかのようなショックシーンで、胃がキリキリ痛み出します。
さあこの後は完全ネタバレですので見てない方はご注意。
とにかく、最初の犠牲者のシーンから圧倒的。
いかにも、何かが潜んでいそうな一軒家に、声をかけながら入っていく青年。
正面の引き戸が開くや否や、レザーフェイスが登場と同時に、ハンマーで青年の頭をガツーン。
もんどりうって倒れる青年の手足が、まるで屠殺場で殺される牛のように手足をバタバタと痙攣。
殺人者は、青年を中に引きずり込んで、引き戸をガラガラバッターン。
静粛。
この間一切の「もったいぶり」も「躊躇」もなし。
見ているものは、ひたすら息をのむのみ。
映画の中で、これまでもたくさんの「殺人」は目撃してきましたが、こんなショックな殺され方は見たことがなかったですね。
もうここから、見ている方は完全に映画に引き込まれてしまいます。
そして、2番目に餌食になるのは女の子。
出てこない青年を探しに中に入っていって、レザーフェイスにつかまり、肉の塊をぶら下げる鉄のフックに無造作にひっかけられ悲鳴にならない悲鳴。
見ている方は、「あー痛い痛い」と思わず独り言。おもわず肩がすくみ上ります。
さあ、次の犠牲者は・・・
このまま全部、すべての殺戮シーン恐怖映像を説明してしまうのは、まだ未見の方にとっては犯罪行為でしょうからこのくらいにしておきます。
とにかく終始、今までの知見による、予想のつくオーソドックスな恐怖映画の定番演出はほぼなし。
隠し玉もなければ、くせ球もない。
本当の恐怖とはこういうものだといわんばかりの、ストレート一本の直球勝負。
まるで殺戮が行われているその現場に、引きずり込まれるような圧倒的な恐怖を味わいました。
以降、この映画の演出が、恐怖映画を作るうえでのよい手本になったのは承知の通り。
サム・ライミ監督の「死霊のはらわた」も、この映画の演出なくしては、絶対に出来得なかった映画。
申し訳ない。
けしてお行儀のよい映画ではありませんが、この「悪魔のいけにえ」は、40年たった今でも、見る者を圧倒する、凄まじいエネルギーとオーラを放つ恐怖映画の大傑作であることは間違いようです。
コメント