学習の結果、糖尿病がどんな病気であるのか、だんだんとわかってきました。
糖尿病とは、簡単に言えば、人間のすい臓で製造されるインスリンというホルモンの作用不足により、慢性的に高血糖になった状態のこと。
インスリンが十分に分泌されなかったり不規則な生活を続けると、その働きが悪くなるり、栄養分が細胞の中に取り込まれなくなり、血液中にブドウ糖などの量が増えてくるというわけです。
糖尿病は、大別すると2つ。
まず、1型糖尿病。
これは、発症機構として膵β細胞破壊を特徴とします。
いわゆる「生活習慣病」として認知されいている糖尿病とは一線を画します。
そして、2型糖尿病。
こちらが、我々が認知している一般的な「糖尿病」。
次第に運動量も減るのに、カロリーの高い、高脂肪、高タンパクの食生活はやめられない。
そしてそこに仕事のストレスも重なるという、お決まりのパターンから、次第にインスリン分泌低下を招いていき、ついには発症。
いまや、日本人の200万人がこの2型糖尿病に属するといわれています。
その他、「妊娠糖尿病」や、他の疾患から発症するパターンもありますが、糖尿病の9割がこの2型。
では、糖尿病と診断される基準はどうなるか。
まず、血糖値の程度に基づく判定区分 。
血糖値は、食事の前後で変化しますので、調べるのは、空腹時血糖値と、食後2時間たった時点の血糖値。
まず、正常な人の血糖値。
これは、空腹時が、110mg/d以下。そして、2時間後血糖値が 140mg/dl以下。
そして、糖尿病と診断される人の血糖値は、空腹時が、 126mg/dl以上。2時間後が、200mg/dl以上。
その中間が、「境界型」ということになります。
そして、自覚症状。
糖尿病の一番怖い点はなんといっても、病気の初期段階では、ほとんど自覚症状がないこと。
自覚症状が現れたときには、すでに病気はかなり進行している状態になっているということです。
自覚症状のおさらい。
① 多飲・多尿
② 視力低下
③ 体重減少
④ 性欲減退
さて、僕の場合、自覚症状はすでに述べたとおり。
見事にすべて、あてはまります。
さあそれでは、僕の血糖値はいかに。
ネットで仕入れた、血糖値測定器を先週から使っていますが、一週間の結果を申し上げますと以下の通り。
空腹時血糖値 140~180mg/dl
食後血糖値 210~260mg/dl
数値的にも、立派に糖尿病ということになりました。
ここで再び気合を入れなおしましょう。
さて、食事療法は、すでにはじめていますが、先週からは、漢方薬も飲み始めています。
これ、会社近くの「パイゴー」に買いにいったのですが、店内で探していたら、糖尿病には、もうこれしかないよというように陳列されていましたので、即断。
「威徳」 白虎加人参湯。
糖尿病とは、簡単に言えば、人間のすい臓で製造されるインスリンというホルモンの作用不足により、慢性的に高血糖になった状態のこと。
インスリンが十分に分泌されなかったり不規則な生活を続けると、その働きが悪くなるり、栄養分が細胞の中に取り込まれなくなり、血液中にブドウ糖などの量が増えてくるというわけです。
糖尿病は、大別すると2つ。
まず、1型糖尿病。
これは、発症機構として膵β細胞破壊を特徴とします。
いわゆる「生活習慣病」として認知されいている糖尿病とは一線を画します。
そして、2型糖尿病。
こちらが、我々が認知している一般的な「糖尿病」。
次第に運動量も減るのに、カロリーの高い、高脂肪、高タンパクの食生活はやめられない。
そしてそこに仕事のストレスも重なるという、お決まりのパターンから、次第にインスリン分泌低下を招いていき、ついには発症。
いまや、日本人の200万人がこの2型糖尿病に属するといわれています。
その他、「妊娠糖尿病」や、他の疾患から発症するパターンもありますが、糖尿病の9割がこの2型。
では、糖尿病と診断される基準はどうなるか。
まず、血糖値の程度に基づく判定区分 。
血糖値は、食事の前後で変化しますので、調べるのは、空腹時血糖値と、食後2時間たった時点の血糖値。
まず、正常な人の血糖値。
これは、空腹時が、110mg/d以下。そして、2時間後血糖値が 140mg/dl以下。
そして、糖尿病と診断される人の血糖値は、空腹時が、 126mg/dl以上。2時間後が、200mg/dl以上。
その中間が、「境界型」ということになります。
そして、自覚症状。
糖尿病の一番怖い点はなんといっても、病気の初期段階では、ほとんど自覚症状がないこと。
自覚症状が現れたときには、すでに病気はかなり進行している状態になっているということです。
自覚症状のおさらい。
① 多飲・多尿
② 視力低下
③ 体重減少
④ 性欲減退
さて、僕の場合、自覚症状はすでに述べたとおり。
見事にすべて、あてはまります。
さあそれでは、僕の血糖値はいかに。
ネットで仕入れた、血糖値測定器を先週から使っていますが、一週間の結果を申し上げますと以下の通り。
空腹時血糖値 140~180mg/dl
食後血糖値 210~260mg/dl
数値的にも、立派に糖尿病ということになりました。
ここで再び気合を入れなおしましょう。
さて、食事療法は、すでにはじめていますが、先週からは、漢方薬も飲み始めています。
これ、会社近くの「パイゴー」に買いにいったのですが、店内で探していたら、糖尿病には、もうこれしかないよというように陳列されていましたので、即断。
「威徳」 白虎加人参湯。
これは、健康食品ではなく医薬品。お値段は60包入り4980円。
1回1包を1日3回、毎食間に服用。
これを一日の大半を過ごす会社の事務所に常備。いくつかは、セカンドバッグに忍ばせてあります。
服用は食事のおよそ2時間後。
仕事中、パソコンに向かいながらチラリと腕時計を見ます。
「ちょっと失礼。薬の時間なので」
そして、机の引き出しから一包を口の中に放り込んで、水でゴクリ。
これで、僕もやっと、「不健康な現代人」の仲間入りが出来ました。
コメント