川越市在住ですが、アベノマスクがやっと届きました。
しかし、とりあえずマスクの方は、すでに間に合っていますので、封は切らずに飾っておくことにいたします。
ご入用の方があれば、どうぞお申し出て下さい。
差し上げますよ。
同封のチラシに、「新しい生活様式」というものが入っていました。
現在、一人で百姓をいたしておりますので、改めてチェックしてみました。
感染防止の3つの基本:
(1)身体的距離の確保、
(2)マスクの着用、
(3)手洗い
とりあえず、常識程度実践中。
- 人との間隔は、できるだけ2m(最低1m)空ける。
そもそも、人と会いません。
食事は全て自宅で自炊。
今のところ、唯一人のいるところに出かけるのは、農業資材を買い出しいくホームセンター。
とりあえず、皆さんマスクはしていますね。
レジ待ちも、皆さん、行儀良くソーシャル・ディスタンスをキープ。
レジには、飛沫感染シールドがあり、レジ係の方はみなさんゴム手袋着用。
- 遊びにいくなら屋内より屋外を選ぶ。
3月からは、畑仕事が忙しく、遊びには行けません。
当然ながら、畑では毎日屋外作業。
雨が降れば自宅で映画鑑賞か、もしくは読書。
TSUTAYA に行かなくても、我が家には撮りためたDVDが、およそ5000枚。
- 会話をする際は、可能な限り真正面を避ける。
独り住まいですので、家では会話はなし。
時々、北海道に移住した就農仲間と、ZOOMで、情報交換するのみ。
ナマで会話をする相手は、隣の畑のお爺さんと、お母さん。
20m離れたところから、「おはよーっ!」と挨拶を交わすのみ。
- 外出時、屋内にいるときや会話をするときは、症状がなくてもマスクを着用。
今回は、わざわざ厚生労働省様から、マスクを2枚ほどいただきましたが、すでに現在50枚入りのボックスを2箱キープ。
畑作業中は着用致しませんが、人のいるところに出掛けるときは、きちんと着用しております。
貧乏性なので、一日で使い捨てができず、2〜3日使用してから替えております。
- 家に帰ったらまず手や顔を洗う。できるだけすぐに着替える、シャワーを浴びる。
コロナ以前は、原則朝シャワー派でしたが、コロナ以降は、習慣を変えました。
家に戻ったら、とりあえず着ていたものは全て洗濯。
そのまま風呂に入ることにしております。
携帯などの所持品をアルコール消毒・・
いや、そこまではやっていません。
- 手洗いは30秒程度かけて水と石けんで丁寧に洗う(手指消毒薬の使用も可)。
今まではやっていなかったことを、いくつかやるようになりました。
公衆トイレを使用するときは、便器をアルコール消毒。
もちろん、お手洗い終了後も、石鹸で手洗い。
(つまり、今まではやっていなかった・・)
それから、トイレのドアノブは、直に触れないようにするか、触れたらすぐに手洗い。
※高齢者や持病のあるような重症化リスクの高い人と会う際には、体調管理をより厳重にする。
承知しました。
高齢者の方は、ステイホームを尺定規に守っていると、メンタルへの影響が懸念されます。
感染予防には留意しつつ、是非外へ出て、自然の空気に触れて下さい。
うちの畑の周りも、自然がたっぷり。
散歩がてらお越しいただければ、採れた手の野菜など、プレゼント致しますよ。
というか、気がつけば、自分もいつの間にか立派に高齢者でしたが。
今回の騒動は、どうやら長期戦になる気配。
どちら様も、自分なりの健康かつ経済的な過ごし方を、ご検討ください。
コメント