今まで使用していたものは、購入からすでに15年が経過し、かなりガタがきていたんですね。それでも、あったまって冷えてくれればイッカということでずっと使っていましたが、これがかなり電気を食うようで、我が家のとんでもない電気代を少しでも押さえられるならということで、いまどきの省エネエアコンを購入することにいたしました。購入したのは、シャープの2009年度モデル AY-Y40SX。ビックカメラの店頭で、10分ほど吟味して即決。選定の条件はひとつだけ。タイマーが面倒くさくないこと。性格がズボラなもので、気がつけば、エアコンをつけっぱなしにすることがけっこう多いんですね。でも、起きる時間や、帰宅時間には、部屋が暖まっていてほしいという思いがありますので、時間や時刻が設定できるものであればいいやと思っていました。工事は、先週に完了。 一週間がたちましたが、なかなか快適です。 前のエアコンだとつけっぱなしで寝てしまったりすると、朝起きたときにメチャメチャだるかったんですね。 のどもカラカラになります。 いやでも、エアコンのつけっぱなしは、体によくないというのを実感させられましたが、今度のエアコンはそれがありません。 エアコンを替えたところで、いい加減な性格が直るわけではありませんから、やはりつけっぱなしの就寝は何回がやらかしているのですが、朝起きてもだるくないんですね。 快適におきられます。 どうやら、エアコンの風が、直接体に当たらないように工夫されているようです。「飛行機や高速列車と同じ、風の流れを上手に活かす流体力学に基づいた気流制御を搭載。体に直接あたる風も抑える、シャープ独自のテクノロジーです。」 だそうです。 「センサーで床の温度をチェックしながら、設定温度を調節。足元の冷え過ぎを抑えられ、快適さを保ちながら省エネ運転ができます。 」だとか「自然界にあるのと同じ+(プラス)と-(マイナス)のイオンをプラズマ放電により作り出し放出。浮遊ウイルスの抑制と、浮遊カビ菌等を分解・除去するシャープ独自の空中除菌技術プラズマクラスター」 なんてのもあるようですが、まあそれなりにいいのでしょう。いずれにしても、新しいエアコンの使い心地は快適です。 「家電オタク」としては、こと家電においては「古いものを大切に使う」ということは、ほとんど考えません。 経済力が許す限り、新しいものを購入して、それで「快適」さが手に入ればヨシとします。 そんな、僕が、このエアコンだけは、よくぞ15年も使ったものです。 後は、これで来月の電気代がどうなるか。 楽しみですね。
実は、実家が文房具店でしたので、かなり筋金入りの「文房具オタク」です。
文房具店にいたら、軽く30分は時間をつぶせますね。
そして、「衝動買い」です。
基本的には、なにか「必要なものを買う」という用事で、文房具店に立ち寄るのですが、たいていはそれだけではすみません。
時間が許せば、何か面白いものはないかと物色。
そして、「面白そう」なものがあれば、使うか使わないかは、後回しにして、とりあえず購入。
買って戻ってきてから、使い道は、何かないかなと考えます。。
要するに、「文房具オタク」としては、なにか後で使えそうなモノをとりあえず持っているという状態が「快感」なのだと自己分析しています。
「ひとりステーショナリーストア」です。
もちろん、すぐに使えるものもありますが、けっこうオクラ入りになってしまう文具も多いですね。
でもまあ、文具ですから、腐るものでなし。
後で、なんでこんなもの買ったんだろうというものもあって自分で苦笑してしまうことも多いのですが、その反対に、購入したものがドンピシャ使えたりすると、これまた快感。
まあ、しょうもないオヤジの道楽だと思っています。
さて、今回の「衝動買い」は、写真の通り。
購入しようと思ったのは、会社で使う紙コップ用のマドラーだけだったのですが、同時購入のオマケがこんな具合。
両面テープのハンドカッター、
爆発型の店舗用ポップ、
ボイスレコーダーと繋げようと思い立ったショートペン、
メモ用大型付箋3色、
のり付き小物入れビニール袋二種、
そして、今回目玉の、シール付きフック。
事務所に戻って、シゲシゲと買ってきたものをながめます。
特に、このシール付フックです。
「うーん、これ使えるか?」
しばし考えましたが、ちょっと使い道が浮かびません。
そこで、事務所のスタッフにとりあえず、配布します。
「なんか、使い方考えて。」
まあ、彼らも、僕のこの道楽は承知しておりますので、ニヤニヤしながらも、受け取ってくれます。
エコの観点と、経費節減という見地から申せば問題ありでしょうが、使えないからすぐにポイということはありませんし、僕のポケットマネーからの出費ですので、ご勘弁を。
てなわけで、買ってきたものを机に並べて、仕事中にニヤニヤしておりますと、事務所の一人がこうつっこんできます。
「ところで次長、頼んだ紙コップは?」
すいません、忘れました。
投稿情報: 午後 05時26分 カテゴリー: ショッピング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
Logitec のBluetooth 対応ハンズフリーヘッドセットを購入いたしました。
自慢ではありませんが、これで3つめ。
まがりなりにも、運送会社勤務ですので、やはり「携帯使用」でキップを切られるのはうまくありません。
まあ、しかし、よくなくします。
やはり、この製品は、小さいものにこだわりたいので、出来る限りコンパクトなものを選ぶのですが、まあ、僕に使われるヘッドセットは、よほど、ご主人様の使い方がお気に召さないようで、よく失踪します。
前回のヘッドセットは、ポケットに入れたまま、洗濯したりしてしまったので、「こりゃたまらん」と思ったのでしょうか。
もうかれこれ、1ヶ月戻りませんので、やむなく購入しくいたしました。
Logitec Di Alive (LBT-HS3003C) Bluetooth バージョン2.1+EDR対応
だそうです。
こちらはこちらで、「Cindy」と命名。
早速ラベルを貼りました。
どうか、長いお付き合いができますよう、宜しくお願いいたします。
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
投稿情報: 午後 12時53分 カテゴリー: ショッピング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
「すいません。これで」
これというのは、ケータイ電話。
なにをするのかといえば、コンビニでお買い物。
最近デビューした、おさいふケータイの話です。
マイケータイに、登録したのは、「ID」というやつ。
これで、全国の、サンクス、ローソン、ファミマでのお買い物が、コインレスでもOK。
新し物好きなので、こういうのはすぐ使いたがる性分なのですが、やはりレジて恥はかきたくない。
最初はやはりドキドキしました。
以前一度登録した「EDY」というやつは、チャージ式でしたので、使うときに、「あれ、いくら残ってたっけ?」という不安が頭をもたげ、結局あまり使わず仕舞い。
「ダメみたいですね」と、後ろに客が並んでいる状態で言われてしまうのは、やはりバツが悪い。
でも今度のは、カード登録ですので、そのあたりは問題なしです。
まあ、いい気になって使ってしまって、後で送られてきたカードの請求書を見てビックリということのないように気をつけましょう。
いつも朝に立ち寄るコンビニのレジのオバチャンは、最近では、僕がサンドイッチとブラックコーヒーをレジに置くだけで、ニッコリ微笑んで、「ID」支払いのセットをしてくれるのですが、これは、やや不気味・・
投稿情報: 午前 07時56分 カテゴリー: ショッピング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
手元がすべったのだから仕方がないですね。
別に、落とそうと思って、落としたわけではありません。
「あっ」といった次の瞬間、愛用の SONY CYBER-SHOT T-20 は、スローモーションで弧を描いて、我が社のコンクリートの床にグシャ。
今までもこんなことはあったのですが、幸い大事にはいたらず、今日まで連れ添ってきたのですが、今回はダメ。
電源をオンにすると、ブブブという振動音を発して、止まらない。
そんな状態でも、なんとか撮影はできるのですが、その振動音のために、ブレまくるわ。ブレまくるわ。
あきらめました。
今回のデジカメは、約1年の付き合いでしたが、ここまで。
本日、新機種を購入してまいりました。
持っているメディアと、バッテリーをそのまま使いたいので、やはり購入したのは、SONYのデジタルスチルカメラDSC-T90。
もちろんブラック。
ペーパーレスライフを目指す身としては、デジカメだけは、なにはなくても持っていなければならない必需品です。
この不況で、給料も下げられてしまったいる身には、痛い出費ですが、これはいたしかたなし。
とにかく、僕は、我が家に来る、郵便物や自治会の配布物などで、捨てるか捨てまいかが微妙なものは、すべて、デジカメに放り込んでしまいます。
デジカメの便利な使い方。
最近は、老眼が進行して、フォントの大きさが「8」以下のものは、なかなか読むのがしんどい。
こういうときは、デジカメでパチリとやって、読みたいところを拡大するという手があります。
これは結構便利です。
今回のT-90は、タッチパネル式。
撮った画像を開いて、その画面の見たいところを指でタッチすると、そこが拡大されるという寸法。
マンションの管理組合の議事録なんていう20ページくらいの冊子なら、そっくりそのままデジカメで撮影して、捨ててしまいます。
読もうと思えば、カメラでも読めますし、ハードディスクに落としておけば、必要なときには印刷したりも可能。
まあ、冊子を、取っておく必要はありませんね。
とにかく、最新のデジカメは、ついに1210万画素まで来ました。
日常生活をパチパチやるのに、そんなとんでもなく大きな解像度はとうてい必要ありませんが、A3 のフル画面の印刷などを刷る事がありますと、その差は歴然。
会議の最中に、ボードに書いた情報をパチリとやって、ノート代わりに使用。
いろいろな会議で、配られたレジメもパチリとやって、ゴミになるものは、持ち帰らない。
工夫次第で、デジカメの活用方法は、いろいろです。
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
事件は日曜日に発覚いたしました。
マンションの管理センターからの連絡でしたね。
「階下のお宅からのクレームです。トイレからの水漏れで壁に染みが出来ています。」
訪ねてきた管理人と階下のお宅に行ってみると、確かに上のトイレからの水漏れによるシミが、トイレの壁にクッキリ。
改めて、我が家のトイレを見てみると、確かに水漏れしておりました。
実は、なにかポタポタしているなと思いつつも、まさか、階下の壁にシミをつけるほどの水害になっているとは思っていなかった素人考えのあさはかさ。
半年ほど前に、タンクの水が止まらなくなったときには、「クラシアン」のオニイチャン来てもらって修理したのですが、そのときにこういわれていました。
「この便器はそろそろ寿命です。この次なにかあったら、交換することをお勧めします。」
昭和58年に建てられたわがマンションは、現在築25年。
僕が買って住むようになってから15年。
ボロマンションですから、いい加減ガタがきています。
これは、どこに文句をいっても仕方がない。
幸い、階下のお宅のトイレのシミは、マンションの住宅保険とやらで直せるそうなので一安心。
しかし、その手続きをする前に、水漏れの原因はシャットアウトしなければなりません。
トイレは専有スペースになりますので、マンションの規定では、自己負担の修理。
まずは、業者に見てもらわなければなりません。
ネットで、市役所のホームページに行き、指定の「水道設備」業者を、マンションに近い順番から電話していったのですが、日曜日ということもあってどこもつながりません。
一人暮らしの身としては、平日は到底動けません。
なんとしても、日曜日中に、段取りをしないとまずいわけです。
そこで、キーワードに「24時間」をプラスして、検索。ヒットしたのが、下記の業者。
「小さな修理から大きな工事まで ㈱ 水道救急車」
きっかり1時間後に、かけつけてくれたオニイチャンにはこういわれてしまいました。
「タンクから水が漏れてます。もう寿命ですね。応急処置ではまたすぐにもれます。
まだ住まれるんでしたらタンクごと、便器を交換されるほうがいいと思います。」
ほんとは、もっと早くに手をうっておかなければいけなかったのですが、ズルズルと放っておいたのはやはり僕の過失。
今回は、覚悟を決めて、リフォームに踏み切りました。
見積もりでは、なにやかにや一切がっさい含めて20万円ほど。
頭を抱える金額ではありますが、この手のトラブルがこじれた例では、階下のお宅の修理代まで含めて、ウン百万かかったという話も聞いておりましたので、今回は、この冬のボーナスをあきらめることにいたしました。
そのリフォーム工事は、本日終了。
今新しい便器で、「初おしっこ」をしてまいりましたが、ちょっと緊張してしまいましたね。
この冬のボーナスで買おうと思っていた ipod touch は、購入無期限延期。
換えようと思っていた携帯電話も、もうしばらく我慢して使うことにします。
投稿情報: 午後 11時57分 カテゴリー: ショッピング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
投稿情報: 午後 07時27分 カテゴリー: ショッピング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
愛用のipodが、ついに、天寿を全ういたしました。
出来る限りのメンテナンス(といってもきちんと拭いただけですが)をして、ヤフオクにジャンクとして出品。
ビックカメラのポイントが、まだしこたま残っておりましたので、新品を購入しにいってまいりました。
ipod touch にするか、classic にするか。
これは、売り場で、ブツを見た印象で決定しようと思って、大宮まで足を運びます。
気持ちは、半分以上ipod touch に傾いていたのですが、売り場のポスターを見ると、今月下旬から来月上旬の発売予定で、秋モデル入荷とあります。
つまり、今目の前にあるのは、旧モデル。
そして、classic の方は、新モデルが発売したばかり。
これで、急速に、気持ちはclassicに傾きます。
iPod classicの新モデルは、2つあったサイズバリエーションのうち、厚いほうを廃し、薄型を継続。
HDD容量を80Gバイトから120Gバイトへ増量。
価格はいずれも2万9800円。
僕の持っていたclassic は、30Gで、当時34000円しましたから、だいぶリーズナブルになったわけです。
正直言って、それ以外の機能の差はないようなのですが、こういうの何事もタイミング。
120Gあれば、今僕がパソコンに貯めているすべての楽曲20000曲が、そっくりそのままはいって、まだお釣りがくる勘定。
前機種で使用していた周辺機器もそっくり使えます。
ここは、ipod touch は、周囲の評判をもう少し聞いてからということにして、今回はipod classic 120Gを購入してまいりました。
最近は、我が社の事務所でも、僕のipod の音楽を、BGMで流すのにも、だいぶ理解が得られてきましたので、早速、自宅のパソコンからすべての楽曲を持ち出してまいりました。
全20348曲。
流しっぱなしで、57日分だそうです。
これが、こんな小さなプレイヤーに入って、持ち歩けるのですから、恐るべき時代になりました。
46分のカセットテープに、アルバム一枚分を入れて持ち歩いていたウォークマンの時代を考えると、昔日の感ですね。
ちなみに、ジャンクとして出品した壊れたばかりの旧ipodに、ただいまのところ、5000円の値がついています。
誰かに直して使っていただければ、うれしい限りです。
投稿情報: 午前 11時18分 カテゴリー: ショッピング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (1)